足立区竹ノ塚の地域情報ポータルサイト【竹ノ塚NAVI】

足立区竹ノ塚の地域情報ポータルサイト

竹の塚地域学習センター&図書館のイベント

たけピコを探せ

祝・LINEスタンプ発売記念企画 たけピコをさがせ!
竹の塚図書館・竹の塚地域学習センターマスコットキャラクター「たけピコ」がLINEスタンプになったのはご存知ですか? 皆さんの楽しいトークのお手伝いをたけピコがしてくれるよ♪
そんなLINEスタンプ発売を祝して「たけピコをさがせ!」イベントが開催されています。
図書館で専用の用紙をお配りしています。
図書館と地域学習センターのフリースペースのどこかに隠れているたけピコを探してください。
すべて見つけた方にはプレゼントが用意されているよ。
期間:2/14(火)~2/27(月)終了しました

たけピコを探せ

竹の塚図書館&地域学習センターを地図で確認
詳細はこちら

たけピコLINEスタンプダウンロードはこちら たけピコを探せ

ITサロン
日時:12/8(金)・21(木)14:00~16:00
対象:中学生以上
定員:20人
料金:各日200円(一般) 140円(高障割)
ボランティアの方にパソコンのお悩み相談ができます。
竹の塚ウォーキング&ストレッチ
日時:12/5(火)・12(火)・26(火)  10:00~11:30
対象:16歳以上
定員:20人
料金:各日300円
講師:千葉常晴(日本体育協会公認スポーツ指導員)
近隣の公園まで皆で歩き、ストレッチ運動を行います。
竹ノ塚駅高架化決定! みんなで創ろう鉄道ミュージアム
日時:12/10(土) 10:00~1:00
対象:どなたでも
定員:50人
料金:100円 ※中学生以下は無料
講師:本多長利
プラレールやペーパークラフト作り、鉄道の写真など鉄道がいっぱい!
竹ノ塚 童謡ひろば
日時:12/26(火) 13:30~15:00
対象:どなたでも
定員:70人
料金:500円 毎回歌集を使用(持参でない方1冊1,000円)
講師:山本健二(バリトン歌手)
バリトン歌手の山本健二さんと一緒に、童謡唱歌を歌います

大ホール コンサート・イベント

安藤秀樹スペシャルライブ2~ダンディからの贈り物~
日時:12/9(土)
   開演16:30 開場15:30
対象:どなたでも
定員:200名
料金:3.500円
出演:安藤秀樹
足立区出身のシンガーソングライターである安藤秀樹のスペシャルライブです。
歌とトークで彩る「宝田明クリスマスショー」
日時:12/16(土)
   開演14:00 開場13:00
対象:小学生以上
定員:300名
料金:3.000円
出演:宝田明、松川裕
映画・舞台・ミュージカルなどで活躍の宝田明氏によるクリスマスショーです
超絶技巧ピアニスト 川口兄弟のクリスマスコンサート
日時:12/17(日)
   開演15:00 開場14:00
対象:小学生以上
定員:300名
料金:1.500円
出演:川口兄弟
川口兄弟の超絶技巧のピアノ演奏とゲストによる盛大なクリスマスコンサートを開催

図書館INFO

おはなし会
日時:12/6(水) 15:30~16:00
対象:幼児~小学生
場所:竹の塚地域学習センター 3階教養室
絵本や紙芝居のおはなし会です。
絵本でリラックス!おうちえほんの楽しみ方
日時:12/6(水) 11:00~11:30
対象:妊娠中、子育て中のお母さん・お父さん、おばあちゃん・おじいちゃんなど
場所:竹の塚地域学習センター 3階教養室
絵本の基礎知識や、子育てに絵本を取り入れる魅力や大切さをお話しします!
赤ちゃんおはなし会
日時:12/20(水)
《2~3歳》11:00~11:20
《0~1歳》11:30~11:45
対象:0~3才のお子様と保護者(プレパパ・ママも可)
場所:竹の塚地域学習センター 3階教養室
赤ちゃん向けの絵本のおはなし会です。

以下、終了しました

tコンサート「タンゴコンサート」
日時:3/11(土)
   開演:19:00 開場:18:30
対象:小学生以上
定員:300名
料金:1,000円
出演:バンドネオン:北村聡 コントラバス:東谷健司 ヴァイオリン:山本江梨子 ピアノ:小林萌里
タンゴの演奏を聴きながら、ちょっと大人な時間、過ごしてみませんか?
津軽三味線 獅子道 tコンサート
日時:3/18(土)
   開演:14:00 開場:13:30
対象:小学生以上
定員:300名
料金:1,000円
出演:獅子道
正統派の津軽じょんがら節・津軽よされ節等から映画音楽・ベンチャーズまで、三味線による舞台演奏をお楽しみください
ビブリオバトル
日時:3/15(水) 13:30~14:30
場所:3階フリースペース
参加者募集中、見学だけでも大歓迎♪
ビブリオバトル ワークショップ
日時:3/18(土) 14:00~15:00
場所:3階レクリエーションホール
参加者募集中、見学だけでも大歓迎♪
春の子ども映画会
日時:3/18(土) 15:30~16:30
対象:幼児、小学生
場所:3階レクホール
竹の塚こどもお仕事まつり
日時:4/4(火) 10:00~16:00
対象:小学生
定員:50人
料金:300円
講師:足立成和信用金庫 J.com他
銀行やカメラマンなど専門的なお仕事をミニ体験できちゃいます!
春を奏でるアフタヌーンJAZZ イン 昭和の家
日時:4/9(日)
   開演:14:00 開場:13:30
対象:小学生以上
定員:50人
料金:2,000円
出演:宮浦清
  情緒ある古民家「昭和の家」で極上のジャズをお届けします   
tコンサート「オールディーズの世界」
日時:4/15(土)
   開演:19:00 開場:18:30
対象:小学生以上
定員:300人
料金:1,000円
出演:NPO音楽支援団体おたまじゃくしクラブ派遣
  60~70年代の洋楽POPS、オールディーズの世界をお楽しみください
二胡&チェロ・ピアノ・ヴィオラtコンサート
日時:4/29(土祝) 
   開演:14:00 開場:13:30
対象:小学生以上
定員:300人
料金:1,000円
出演:二胡:酒井和嘉子 チェロ:山崎明子
   ピアノ:須田 裕香里 ヴィオラ:岩切 ちさき
  二胡の優しい音色とチェロ・ピアノ・ヴィオラを交えたカルテットの演奏です
ダンス公演「七色-Nanairo」
日時:4/30(日) 
   開演:18:00 開場:17:30
対象:どなたでも
定員:200人
料金:1,000円
出演:MANA(プロダンサー)他
  キッズ主体のダンス公演です。 ダンサーたちと開場で盛り上がろう!
tコンサート 5月のパリが好き ~素敵なシャンソンをあなたに~
日時:5/20(土) 開演15:00 開場14:30
対象:小学生以上
定員:300人
料金:1,000円
出演:北谷和子 他バンド編成
シャンソンの世界を歌手北谷和子さんによる歌でお届けします。
tコンサート「マリンバデュオで彩る世界の名曲」
日時:5/28(日) 開演14:00 開場13:30
対象:小学生以上
定員:300人
料金:1,000円
出演:NPO音楽支援団体おたまじゃくしクラブ派遣
軽やかなマリンバの演奏をお楽しみください。
竹の塚寄席
日時:5/27(土) 開演14:00 開場13:30
対象:小学生以上
定員:300人
料金:1,000円(大人)
出演:三遊亭歌奴、他1名
tコンサート「ジャズフェス」
日時:6/4(日)
   開演:14:00 開場:13:30
対象:小学生以上
定員:300名
料金:1,000円
出演:根木マリサバンド、ジョイフルシンガーズ、関西大学OBグリークラブイースト
今回はジャズフェス ! 沢山の演奏者が集い、極上の生演奏を届けします。
川口兄弟 タンゴ×クラシックピアノコンサート
日時:6/10(土)
   開演:15:00 開場:14:00
対象:小学生以上
定員:300名
料金:1,000円
出演:川口兄弟
ピアニスト川口兄弟の超絶技巧の演奏とタンゴデュオ、4人連弾をお楽しみください。
着ぐるみ人形劇「アリとキリギリス」(劇団バク)
日時:7/29(土)
   開演14:00 開場13:30
対象:幼児・小学生と保護者、一般
定員:300名
料金:1,000円(一般) 500円(小学生以下)
出演:劇団バク
劇団バクによるイソップ童話をもとにした虫たちの友情物語です。  
tコンサート「心揺さぶるフラメンコショー」
日時:7/30(日)
   開演19:00 開場18:30
対象:小学生以上
定員:300名
料金:1,000円
出演:ラ・カジャリスタ
歌と伴奏、踊りが一体となった情熱的なフラメンコショーをお届けします。  
えんチャレ お笑い芸人ライブ
日時:8/7(月)
   開演18:30
対象:どなたでも
定員:100名
料金:1,000円
出演:青空ピー介プー子 他ゲスト
場所:レクリエーションホール
足立区に新たなにぎわいを!若手お笑い芸人によるライブです。  
第2回 こどもお仕事まつり AB
日時:A◆8/18(金) B◆8/19(土)
   10:00~16:30
対象:小学校3~6年生
定員:各50人
料金:各日1000円
竹ノ塚センターでお仕事体験をしましょう。
保育士やダンサーなど専門的なお仕事の体験もあります。

周辺のイベント

大人のためのくつろぎタイム 星空コンサート「プラネタリウムで楽しむX'mas コンサート」
日時:12/20(水)19:30~20:10
場所:まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
料金:500円
対象:18歳以上
定員:170名
出演:妹尾美穂カルテット(妹尾美穂:鍵盤ハーモニカ/ピアノ、江部和幸:ギター/バイオリン
須藤 ヒサシ:ウッドベース、塩のやもとひろ:パーカッション)
都内最大級のドームいっぱいに広がる星空の下、大人だけで過ごす特別なひとときです。
詳細はこちら
歓喜の演Vol.16 《合唱》ヘンデル作曲 オラトリオ「メサイア」抜粋 他
日時:12/30(土)
開演:15:00 開場:14:30 (17:00終演予定)
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席指定
一般:S席3,000円/A席2,000円
高校生以下:S席2,000円/A席1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子での鑑賞をご希望のお客様は、ギャラクシティまでお問い合わせください。
出演:指揮:近藤直子 ソプラノ:山田英津子
アルト:岩森美里 テノール:望月哲也
歓喜の演Vol.16合唱団(区民公募)
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
第1部 髙田 三郎 作曲・高野 喜久雄 作詩 混声合唱組曲「水のいのち」
弦楽とピアノ伴奏版 編曲:今井邦男
第2部 ヘンデル作曲 オラトリオ「メサイア」抜粋英語版
詳細はこちら
ピアノの謎を解き明かせ!-ピアノとフォルテピアノ-
日時:1/20(土)
開演:14:00 開場:13:00
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席指定・チケット販売中
◆一般 1,500円 
◆足立区民(在勤・在学を含む)1,200円
◆中学生以下 800円
※0才から入場可能、2歳以下の膝上鑑賞は無料、座席使用の場合は有料
※車椅子での鑑賞をご希望のお客様は、ギャラクシティまでお問い合わせください。
出演:白石光隆(ピアノ)平井千絵(フォルテピアノ)福井信介(探偵)
探偵には疑問がいっぱい!! みんなで「ピアノ」の謎を解き明かそう!!
詳細はこちら
森 麻季 ソプラノリサイタル
日時:1/28(日)
開演:14:00 開場:13:30
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席指定・チケット販売中
◆一般 3,500円
◆足立区民(在勤・在学含む)3,200円
◆西新井文化ホール友の会 3,000円
◆高校生以下 1,000円 
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※車椅子での鑑賞をご希望のお客様は、ギャラクシティまでお問い合わせください。
出演:森 麻季(ソプラノ)山岸 茂人(ピアノ)
幅広いレパートリーで人々の心を掴む、人気実力ともに日本を代表するオペラ歌手・森麻季。
声も姿も美の化身のようなディーヴァ(歌姫)のホールを包み込む歌声をお楽しみください。
詳細はこちら

以下、終了しました

足立のものづくり展
日時:12/13(火)~17(土)
各日、午前10時から午後6時15日(木曜日)は入替の為休館
場所:足立区役所中央館2階庁舎ホール
詳細はこちら
主催:足立区・足立区工業会連合会・足立区伝統工芸振興会
・13(火)、14(水) 「第17回あだち地場工業製品フェア」
折り紙、カレンダーなど、足立区内の地場製品を中心に展示や即売を行っています。
・16(金)、17(土) 「第26回足立伝統工芸品展」
職人の技が光る銀器、刺繍や木彫刻など伝統工芸品を展示や即売を行っています。
光の祭典2016
日時:11/26(土)~12/25(日)
※竹ノ塚駅前からの街路樹は平成29年1月10日(火)まで(予定)
場所:竹ノ塚駅前からの街路樹、元渕江公園
「光の祭典2016」詳細はこちら
主催:一般財団法人足立区観光交流協会・足立区

今年は大幅にリニューアルされ竹ノ塚駅前にはフルカラーLEDのツリーが登場します。元渕江公園まで徒歩20分ほどの街路樹の点灯時間は午後5時から午後10地まで(但し元渕江公園内は午後9時まで)。

アトリウムコンサート<1月>
日時:1/13(金) 午後0:10~0:45
場所:足立区役所1階区民ロビー
詳細はこちら
主催:足立区地域文化課

アトリウム(足立区役所1階区民ロビー)にてミニコンサートが開催されます。
お申し込み不要。どなたでも、参加費無料です。
<出演> 足立区三曲協会
<演目>(予定)
*春の海・21
*郷音
*冬のうた
*八千代獅子

アトリウムコンサート<2月>
日時:2/10(金) 午後0:10~0:45
場所:足立区役所1階区民ロビー
詳細はこちら
主催:足立区地域文化課

アトリウム(足立区役所1階区民ロビー)にてミニコンサートが開催されます。
お申し込み不要。どなたでも、参加費無料です。
<出演> 足立シティオーケストラ
<演目>(予定)
*「アイネクライネナハトムジーク」第1楽章
*「四季」より「冬」第2楽章
*「G線上のアリア」 ほか

アトリウムコンサート<4月>
日時:4/21(金) 12:10~12:45
場所:足立区役所1階区民ロビー
詳細はこちら
主催:足立区地域文化課

アトリウム(足立区役所1階区民ロビー)にてミニコンサートが開催されます。
お申し込み不要。どなたでも、観覧無料です。
<出演> 足立吹奏楽団
<演目>(予定)
*星に願いを
*田園
*ふるさと ほか
※ 演目は変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。

千住魚河岸「第18回あだち市場の日」
日時:5月13日(土) 9:00~11:00
場所:東京都中央卸売市場 足立市場
詳細はこちら
主催:東京都中央卸売市場 足立市場協会
サンロウズ 2日間限定セール
日時:6月3日(土)~6月4日(日)
場所:東京都足立区西竹ノ塚1-14-16(サンロウズ)
2日間限定で、高級ブランドタオル、靴、衣類、電子たばこなどを販売します。
有名ブランドタオルが500円から。
期間、数量に限りがあるので、早い者勝ちセールです。
売り切れごめんなので急いでお越しください
アトリウムコンサート<6月>
日時:6/9(金) 午後0:10~0:45
場所:足立区役所1階区民ロビー
詳細はこちら
主催:足立区地域文化課

アトリウム(足立区役所1階区民ロビー)にてミニコンサートが開催されます。
お申し込み不要。どなたでも、観覧無料です。
<出演> 足立区民合唱団
<演目>(予定)
*この広い野原いっぱい
*美女と野獣
*すみれの花咲く頃
*「心の四季」より
 ・風が・愛そして風
* 「蔵王より」
 ・蔵王讃歌・どっこ沼・夏の思い出

Kukka Kotona 6月のフラワーレッスン
日時: 6/24(土) ①10:30~12:00 ②14:30~16:00
場所:東京都足立区竹の塚5-1-11-101(Kukka Kotona)
費用:4320円
TEL:03-3883-8036
詳細はこちら
フレッシュ名曲コンサート ~チャイコフスキー 二大協奏曲の宴~
日時:6/25(日)
   開演:15:00 開場:14:30
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席指定
◆一般 3,500円
◆足立区民(在勤・在学を含む)3,000円
◆西新井文化ホール友の会 2,500円
◆高校生以下 2,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
出演:指揮:大井剛史 ヴァイオリン:吉江美桜 ピアノ:金子三勇士 管弦楽:東京交響楽団
チャイコフスキーの魅力溢れる旋律と、吉江美桜のヴァイオリン、
金子三勇士のピアノとオーケストラとの共演を存分にお楽しみください。
詳細はこちら
のぞいてみよう!《狂言》ワールド♪
日時:6/30(金)
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
①14:00~15:00 昼の部の稽古
②17:00~18:00 小学生ワークショップ
③19:00~20:00 夜の部の稽古
料金:無料(未就学児可)
内容:基本の運び、舞、謡、狂言(部分)※御一緒に声を出してみましょう。
出演:狂言まいまい倶楽部1期生~11期生 
それぞれの稽古の様子をホールで御覧頂けます。本番とは違う面白さをどうぞみて下さい。
詳細はこちら
七夕特別投影番組「プラネタリウムで星に願いを」
日時:7/1(土)7/2(日) ①12:00~12:20 ②16:00~16:40
   7/7(金)16:00~16:40
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
対象:どなたでも
定員:各回170名
料金:小中高生100円、大人500円、未就学児無料(座席を使用する場合は100円)
前半は、解説員が七夕のお話を紹介し、織姫星、彦星をプラネタリウムの星空で探します。
後半はプラネタリウムの星空に子どもたちが書いた願いごとの短冊がうつしだされます!
★7月1日、2日、7日はゆかた、甚平でギャラクに来るとまるちたいけんドーム入場無料!
詳細はこちら
ファミリー番組(七夕特別)「リーベルタース天文台だより~七夕物語~」
日時:7/1(土)7/2(日) ①10:00~10:25 ②13:00~13:25
   7/7(金)13:00~13:25
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
対象:どなたでも
定員:各回170名
料金:小中高生100円、大人500円、未就学児無料(座席を使用する場合は100円)
前半は、ちょっとした「宇宙旅行体験」、後半はアニメーション番組をお楽しみいただきます。
アニメーション番組では、リーベルタースの森の真ん中にある天文台の優しい番人、マヌルネコさんが「七夕物語」をお話ししてくれます。
★7月1日、2日、7日はゆかた、甚平でギャラクに来るとまるちたいけんドーム入場無料!
詳細はこちら
夏の風鈴プラネタリウム
日時:8/11(金・祝)~8/13(日)
   12:00~12:20◆ファミリー番組(星空解説)「こんやのほしぞら」
   16:00~16:40◆星空解説「今夜の星空」と「土星探査」
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
料金:小中高生100円、大人500円、未就学児無料(座席を使用する場合は100円)
定員:各回170名
対象:どなたでも
涼しげな風鈴の音を満天の星と楽しもう!
詳細はこちら
「足立の花火」上映(一部番組の冒頭/3~5分間)
日時:8/14(月)、8/15(火)
   各日13:00、15:00の各番組冒頭(3~5分)
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
料金:小中高生100円、大人500円、未就学児無料(座席を使用する場合は100円)
※15:00の回「ちょこっとシアター」は無料
定員:各回170名
対象:どなたでも
2017年の「足立の花火」をまるちたいけんドームでみよう!
詳細はこちら
ワックワクのドッキドキ!!古代ふしぎ?研究室2017
日時:8/5(土)笑う顔はにわづくり
   8/19(土)粘土で土器づくり
   8/26(土)ミニ古代服ペーパーきせかえ
   ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
場所:伊興遺跡公園
料金:無料
定員:各回先着100名
対象:小学生(保護者同伴で小さなお子様も可)
古代がわかる3日間!自由研究にもつかえます。※日程ごとに内容が異なります。
参加者には、もれなくオリジナル古代イラスト缶バッジをプレゼントします!
書き込み式のマイ古墳図鑑も配布します。
詳細はこちら
怖くないよ・・・怪談落語プラネタリウム
日時:8/26(土)14:30~15:30
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
料金:小中高生100円、大人500円、未就学児無料(座席を使用する場合は100円)
定員:各回170名
対象:どなたでも
出演:立川志ら乃
暑い夏にヒヤッと肝試し。日本のふしぎなお話を落語でお楽しみください。
詳細はこちら
ぷらっとスターウォッチング
日時:9/2(土)19:00~20:00 ※雨天・曇天時は中止
場所:ギャラクシティ 北側駐輪場
料金:無料
定員:50名
対象:どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
月と土星をギャラクシティの望遠鏡で見てみよう
詳細はこちら
足立シティオーケストラ 第58回定期演奏会
日時:9/3(日)
   開演:14:00 開場:13:30
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席指定
◆前売り:一般 1,000円(高校生以下500円)
◆当日:一般 1,500円(高校生以下700円)
※未就学児のご入場はご遠慮ください
指揮:汐澤安彦
足立シティオーケストラ第58回定期演奏会は、ロッシーニの歌劇「アルジェのイタリア女」、チャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」、そしてブラームスの交響曲第2番 二長調 作品73をとりあげます。
詳細はこちら
Galaxcity Summer Night Concert vol.5 JAPANESE TRADITIONAL ENTERTAINMENT TEAM あべや
日時:9/5(火)
   開演:19:00 開場:18:30
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席自由 1,000円(税込)
※2歳以下は入場不可
※3歳から入場は可能ですが、出演者および周囲の方への配慮をお願いいたします
出演:あべや
足立区に生まれ育った阿部金三郎・銀三郎兄弟を中心に結成された
邦楽エンターテイメント集団「あべや」による、津軽三味線、民謡など躍動感溢れる迫力ステージ。
詳細はこちら
月天心のマジックコーナー「てじなおんざてーぶる」
日時:9/10(日)①9:00~11:00 ②12:00~18:00 ※1回約10分
場所:ギャラクシティ
料金:無料
対象:どなたでも
出演:月天心
至近距離で贅沢に楽しむテーブルマジック!!
月天心が、トランプ、コインを使って不思議をお届けいたします。
詳細はこちら
ブリランテ 秋のコンサート ~身近で気軽に!名曲コンサート~
日時:9/17(日)
   開演:14:00 開場:13:30
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席自由
◆前売り:一般 1,200円(高校生以下600円)
◆当日:一般 1,500円(高校生以下900円)
※2歳以下の入場はご遠慮ください。
出演:《ブリランテメンバー》
小川 真弓(ソプラノ)、尾上 都香(ソプラノ)、福田 聡恵(ソプラノ)、姫本さやか(フルート)、秋田貴子(ピアノ)、中村久美子(ピアノ)、大川 優香(ピアノ)、杉本 直登(ピアノ)
《ゲスト》
戸澤 采紀(ヴァイオリン)、西川 響貴 (ピアノ共演)
《賛助出演》
東京足立少年少女合唱合唱団
薬師神武夫(指揮)
詳細はこちら
芸能生活35周年! いっこく堂 スペシャルライブ
日時:9/18(月・祝)
   開演:14:00 開場:13:30
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席指定
◆一般 4,800円
◆足立区民(在勤・在学を含む)4,500円
◆西新井文化ホール友の会 4,300円
◆高校生以下 2,000円
※3歳以上は有料(2歳以下は入場不可)
超絶的な技巧とユーモラスな話芸で人気を集める腹話術師いっこく堂によるスペシャルライブ
詳細はこちら
大人のためのくつろぎタイム「秋の夜長に星とJAZZ」
日時:9/20(水)19:30~20:10
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
料金: 500円
対象: 18歳以上
定員: 170名
出演: 石川 周之介(Sax) / 後藤 魂(Piano)Duo
3ヵ月に一度のスペシャルプログラム。星空と生演奏でゆったりとしたひとときをお楽しみください。
詳細はこちら
ギャラクシティ落語会~あだちのらくご~
日時:9/24(日)
   開演:10:30 開場:10:00
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金: 全席指定
◆一般 1,500円
◆足立区民(在勤・在学を含む)1,200円
◆中学生以下 800円
※4歳以下入場不可
出演: ◆林家たい平(はやしや・たいへい)
    ◆古今亭駒次(ここんてい・こまじ)
    ◆翁家勝丸(おきなや・かつまる)
親子の絆を描いた古典落語『初天神』。 もし『初天神』の舞台が足立区だったらどんな話になるのか? 夏休みのワークショップ「Touch the art Program2017 落語ワークショップ」で 『初天神』のあだちバージョンを子どもたちと古今亭駒次が協力して創り上げます!
詳細はこちら
Dr.リンのドキドキサイエンスショー ~色、色々、光と色~
日時:10/9(月・祝)
   ①13:30~14:10 ②15:00~15:40
場所:ギャラクシティ ものづくりガレージ
料金:無料
定員:各回80名
対象:どなたでも
講師:Dr.リン
日本全国でサイエンスショーや実験教室を行っているDr.リンがやってくる!親子で楽しみながら科学について学べる参加体験型のサイエンスショーです!
詳細はこちら
特別プログラム「星空ヨガ」(約50分間)
日時:10/12(木)、11/9(木)
   各日16:00~16:50 ※1回のみの参加も可能(連続講座ではありません)
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム(プラネタリウム)
料金:500円
定員:50名
対象:18歳以上の方
講師:古賀陽子(ヨーガインストラクター)
10月は食欲の秋。実は身体の冷えからくる胃腸の疲れで食べ過ぎることもあります。
11月は冬の身体になり、寒さから身体がねじれやすくなります。
そこで、10・11月は本格的な寒さを前に冷えに対処できる身体を目指し、ねじり・前屈の動き中心に動きます。
詳細はこちら
Sissyプロデュース 足立バンドフェスティバル
日時:10/14(土)
   開演:14:00 開場:13:30
場所:ギャラクシティ 西新井文化ホール
料金:全席自由
◆一般 1,000円
◆高校生以下 500円
※0歳から入場可能、2歳以下の膝上鑑賞は無料、座席使用の場合は有料
※車椅子での鑑賞をご希望のお客様は、ギャラクシティまでお問い合わせください。
出演:◆Sissy
   ◆公募による出演者 
ポップロックバンドSissyと、公募による出演者とのバンドフェスティバル!
Sissy選考により、5組の出演者が決定しました!熱いメッセージをお届けします!
詳細はこちら

イベント PICKUP

あだち市場の日 奇数月第2土曜日に開催されます

  • 「千住大橋」駅から徒歩5分で足立市場です。
  • 種類豊富な魚が並びます。
  • のどぐろ!! 天然ぶり!! 大きなボタンエビ。
  • お店の人が素早く捌いてくれます。
  • 活気ある市場の雰囲気が楽しめます。
  • 大きなスズキが600円!
  • マグロ解体ショーが始まりました!
  • あっという間に見物客でいっぱいです。
  • プロのウロコ取りが間近で見られます。
  • 魚河岸食堂はどこも大行列。
  • お刺身用にサクっとサクも作ってくれます。
  • 青果店では漬物も廉価で大人気。
  • 乾物やお茶も。
  • 野菜も新鮮で豊富です。
  • 肉もあります。
  • お得な抽選会は市場の日だけ。

東京都中央卸売市場 足立市場 店舗情報はこちら

イベント PICKUP

光の祭典2016

  • オープニングセレモニーは女性トリオのライブ。
  • 様々な楽器で、クラシックからPOPまで。
  • 動物さんたちも見守ります(?)
  • いよいよ点灯ボタンが押されます!
  • 竹ノ塚駅前のツリーが点灯しました!
  • 色がスカイツリーみたいに変わります。
  • 元渕江公園はエリアごとにルミナスポットが。
  • 池のほとりは幻想的な雰囲気です。
  • 熱帯魚も光の海を泳ぎます。
  • 愛。繋いだ手を握り返しましょう♪
  • カラフルツリーは光の祭典の定番です。
  • 公園は賑わっていました。
ネタ募集

周辺イベント情報

超絶技巧ピアニスト 川口兄弟のクリスマスコンサート
12/17(日)開演15:00 開場14:00
対象:小学生以上
定員:300人
料金:1.500円
出演:川口兄弟
川口兄弟の超絶技巧のピアノ演奏とゲストによる盛大なクリスマスコンサートを開催
森 麻季 ソプラノリサイタル
1/28(日)開演:14:00 開場:13:30
料金:全席指定・チケット販売中
◆一般 3,500円
◆足立区民(在勤・在学含む)3,200円
◆西新井文化ホール友の会 3,000円
◆高校生以下 1,000円 
出演:森 麻季(ソプラノ)山岸 茂人(ピアノ)
幅広いレパートリーで人々の心を掴む、人気実力ともに日本を代表するオペラ歌手・森麻季。
声も姿も美の化身のようなディーヴァ(歌姫)のホールを包み込む歌声をお楽しみください。
  

FACEBOOK & TWITTER

facebooktwitterinstagram
ページのトップへ戻る